良いお知らせです! 前回好評を頂きました、LOCALINAのレザーバッグの 再入荷が決定致しました。 それに伴いまして、Webショップでの予約がスタート致しました。 前回逃してしまったという方も是非チェックしてください! 数に限りがございますので、お早目にどうぞ! LOCALINA-HYOGO LEATHER- / leather shoulder bag 【予約商品】8月中旬入荷再予定 ¥12,000+tax ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 兵庫県が世界に誇る、たつのレザー。 今回LANTIKIでは、たつのレザーを生産するタンナーのもとへ直接出向き、“皮”から“革”になるまでの工程を、現地の職人の元で直接指導を受け、皮革の開発から製品化するまでの工程を行い“LOCALINA -HYOGO LEATHER-”として、新たなプロダクトをスタートしました。 第二弾はたつのレザーの象徴でもあるクロームレザー(*1)を使用したショルダーバッグ。 通常、表革を使用しますが、スウェード使いで、光沢感のないマットな仕上がりに。 普段使いしやすいブラックに加え、発色の良いライム、ピンク、ブルーの4色での展開となります。 革を染色する際、蛍光に近い塗料を使用していますが、通常スウェード部分だと色ムラが出やすい為に、細心の注意を払いながらの染色工程、染色後の管理をしています。 更にカバンとしての実用性を考慮し、折りたたみ式のトップを採用。雨に濡れることも物を落とすこともありません。 また、革には防水加工を施し、水の侵入を防いでくれます。 軽いお出かけの際も、旅行のセカンドバッグとしても活躍していただけるアイテムとなっています。 (*1) クロームレザー 植物タンニン液ではなく、塩基性硫酸クロームを用いたなめしの方法。 タンニンなめしに比べ、軽い仕上がりと吸水性が少なく、柔軟性、伸縮性に富んだ仕上がり。 【予約商品】 -予約時の注意事項- ●お届け予定:8月中旬入荷予定 ●納期の日程は、前後する可能性があります。 ●限定数に達し次第終了とさせて頂きます。 ●ご注文後の商品のキャンセル、交換はできません。 ●生産上、何らかのトラブルにより、お客様に商品をご提供できなくなる場合がございます。その際は、誠に勝手ながらキャンセルとさせて頂きます。 ●こちらの予約商品と、通常販売商品を同時に購入頂く場合の配送は、予約商品入荷時に併せてお送りさせて頂きます。 ●写真は、サンプル品を撮影しています。実際の商品と、色、サイズなど仕様が変わる場合がございます。 以上の点をご理解の上、ご注文をお願い致します。 ●こちらの商品は他の商品と同時購入が不可となります 【ACCESS】 LANTIKI mericanwharf 神戸市中央区栄町通3-1-6 078-393-0985 【TWITTER】 @LANTIKI 【INSTAGRAM】 LANTIKI_OFFICIAL 【ONLINE SHOP】 【▼ ▼ ▼】 ![]()
by mwf_lantiki
| 2017-08-03 12:30
| 再入荷!
|
カテゴリ
全体 新入荷案内 再入荷! LANTIKI market おすすめ! お知らせ event STYLE! LOCALINA Badhiya NANGA Nepenthes Needles Engineered Garments South2 West8 YUKETEN Monitaly N.HOOLYWOOD Buddy Optical Military USED remake STABILIZER GNZ MHW URU BROWN by 2-tacs JAN-JAN VAN ESSCHE O project BURLAP OUTFITTER E. TAUTZ A KIND OF GUISE AiE STORY mfg lownn ZED 遊 STUDIO NICHOLSON SCHA Niche. 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||